【商売の神さま「斎藤一人さん」から教わった経営の極意】
感謝してます!
居酒屋学校 校長
尾形幸弘(マスター)です。
今回も斎藤一人さんから教わった「仕事を楽しくやるコツ」をお伝えします。
それも内容タップリの「全5話」に分けてお伝えしますね。
仕事を楽しくやるコツ【第3話】
人が喜んで働くようになるには、まず1つ目は仕事をゲームにすること。
それから、人は欲しいものがあると喜んで働くんだよ。
人ってね「どうしても欲しいもの」とか
「どうしても手に入れたいもの」を見つけると、
どんどん働きたくなっちゃうの。
女の人なら宝石いっぱい欲しがったり、
バックもいろいろ欲しがったりする人がいるけど、
そういう人のほうが、お金貯めて欲しいものを買いたいからよく働く。
働くことが、それを手に入れるための手段になっちゃうんだよね。
だから、欲しいものがなんにもない人って、働かないよ。
そう考えると欲しいものがあることって、ありがたいことだよな。
ブランドバックが大好きな人っているだろう。
ヴィトンでもシャネルでも、新作のバックをどんどん出してくるよな。
あれって、ありがたいことなの。
次から次へと欲しくなるから、次から次へと働くんです(笑)
男だったら、車がほしい、家が欲しい、彼女がほしい、もう一人彼女がほしいとかな(笑)
だから、「あのバックが欲しい!」とか、
「また海外旅行に行きたい!」とか、
「彼女がたくさんほしい(笑)」とか、
そういう欲がいっぱいあることは、仕事のやる気を下げないことに、ひと役買ってくれてるよな。
※仕事を楽しくやるコツ全5話~第4話に続く
追申
実は、前回話した仕事をゲームにするのは、ちょっとだけ難しいんです。
でも、ほしいもの、やりたいことを聞いて、
どんなことでも承認してあげて「いいね!いいね!君ならそれ出来るよ!」と
言ってあげることくらいならできますよね。
できれば個人面談とか、飲みに行ってる時に聞いてあげるのがコツです。
大勢の前で言うのって恥ずかしいから、
ホントのほしいもの、やりたいことを言わないことの方が多いですからね。
みなさん、私のことをどう思ってるかわかりませんが、私は仕事をホントにするんですよ(笑)
いまだにバリバリ働く理由は、女にモテたいからです(笑)
だって女性にモテるには働くしかないじゃないですか。
モテるにはいろいろとお金がかかりますから(笑)
冗談で言ってるようですが、そもそも起業した理由は、本気で女にモテたいですから(笑)
いまだに、ブレてません。経営者はブレちゃダメですからね(笑)
(私は女性にモテたいと思ってるのであって、実際に女性と付き合うのは違いますからね 笑
たくさんモテて彼女をたくさん作っても責任は取れませんからね 笑)
そもそもこんな話し、木曜日のブログでは書けませんよ。メルマガしか書けません(笑)
話を戻しますが「人はほしいもの、やりたいことがあると喜んで働くようになる」はどうでしたか?
もし、従業員のモチベーションが低いなら、今日の話を参考にしてみてくださいね。
居酒屋学校 尾形幸弘(マスター)
このブログは【メールマガジン】でもお伝えします。
【居酒屋学校 事務局】
電話:011-736-5257 (担当三浦)
メール:management@ogatasachihiro.com
尾形幸弘~SNS~
★Instagram 「ogatasachihiro」
★facebook 「尾形幸弘」
★Twitter 「ogata4900」
★Ameba blog https://ameblo.jp/mukarayu-ogata/
★official blog https://ogatasachihiro.com/blog/
★メルマガ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSoJqObGvIRnM
2006年の「全国高額納税者(長者番付)」発表廃止までに納めた納税額は前代未聞173億円の歴代日本一。
それも、土地売却や株式公開などによる利益ではなく、商売の売上のみで歴代日本一の納税をした本物の「大商人」である。
商売の売上のみで歴代日本一の納税をしたということは、日本一商売が上手ということでもあります。
また著作家として、心の楽しさと経済的豊かさを両立させるための著書を数多く出版されてます。
この記事へのコメントはありません。