【大商人から教わった経営の極意ブログ&メール】
経営者、また未来の経営者のみんなさん、こんばんは!
今回は、前回の続きの話です。
前回(8回目)では、逆境の時の「心構え」を話しましたが、今回(9回目)は、逆境の時の「勉強法」の話しをします。
大商人との会話は、一語一句逃したくはないので、いつもテープレコーダーで録音しています。
大商人の話をそのまま編集せずに文章にしているとても貴重な話です。
特に、今、ものごとがうまくいかず逆境にあってて、今年こそは何とか上がっていきたい!という方には、とてもヒントになる話です。
【大商人流 逆境の時の心構えと勉強法】
じゃぁ、逆境の時の勉強の仕方を教えるからな。
困ったら、うまくいってるところを見に行くか、すぐに本屋に行って自分が悩んでることに対する答えが書いてありそうな本を10冊位買ってきて読むんだ。
これでたいがいは解決する。
それと、人のところに見に行くとき、人の商品をマネして成功したいなら1つコツがあるから、絶対にこのことを忘れちゃダメだよ。
マネしに行って……
続きは、明日(1月9日)19時のメルマガでお伝えします。
この記事へのコメントはありません。