【大商人から教わった経営の極意】
経営者、未来の経営者のみんなさん、こんばんは!
今回も大商人から教わった、貴重な「経営の極意」をみなさんにシェアします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気のある店を見に行くときのコツ】
※商売は、一時うまくいくだけではダメですよね。
ずっとうまくいかないと商売は続きません。
そのためには経営者が、さまざまなことを勉強しなければいけません。
その勉強の中で、売り上げを伸ばしている会社や、繁盛してる店を勉強することはとても大切です。
今日の内容は、大商人から教わった
売り上げを伸ばしている会社や、繁盛してる店を見にいくとき
どのように自社に落としこむのか、そのコツを書きました。
↓↓↓↓
人気のある店を見に行くと、宝の山なんだよなぁね。
そこのいいものを取り入れるのに「うちの店には合わないんじゃないか」っていうのがあるんだけど。
合わないかどうかは、やってみればいいだけなんだよね。
お客さんが喜ぶのか、ウケないのか、やってみないとわかんないよね。
やってみてダメだったら、止めればいいんだよね。
オレの知り合いでね、農家レストランみたいな店をやってるのがいるんだよ。
この人に「田舎にもう一軒、あなたの家ができたと思ってください、っていうコンセプトがいいよ」って、オレ、話したの。
それで、自分の田舎の家だと思ってもらえたらうれしいから、うちの店では、お客さんが来たときに「いらっしゃいませ」じゃなくて「おかえなさい」、帰る時は「いってらっしゃい」といわせてもらってます。
と言うのを書くといいよ、っていったら、その人は「それいいですね」って。
ところが、次、そこの店に行ったとき……
続きは、明日(火曜日)のメルマガにて。
↓↓↓
大商人塾 尾形 幸弘
オフィシャルサイト https://ogatasachihiro.com
【大商人塾 事務局】
電話:011-736-5257 (担当三浦)
メール:management@ogatasachihiro.com
尾形幸弘~SNS~
★Instagram 「ogatasachihiro」
★facebook 「尾形幸弘」
★Twitter 「ogata4900」
★Ameba blog https://ameblo.jp/mukarayu-ogata/
★official blog https://ogatasachihiro.com/blog/
★メルマガ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSoJqObGvIRnM
この記事へのコメントはありません。